猫背の改善方法

普段、パソコンをやったりスマホを見たりする時に猫背になっていたりしますよね?
気を付けてはいるものの、気がついたら猫背になってた、パソコンやっていたら首だけ前に出ていた。などなど、ずっと気を付け続けるのは難しいですよね。

それを出来るだけセルフでどうにかしたいけど、やり方はどうすれば良いのか?と思いませんか?

ここではそのやり方や改善方法、猫背の原因などお話ししていきます。

早速ですが、猫背の改善方法をお話しします。
セルフケアで出来ることは、簡単なものを紹介します。

  1. ストレッチポール(無ければ2Lのペットボトルにバスタオル巻いて使ってください)
    仰向けになって、ストレッチポールに縦に乗ってください。
    少し頭がポールよりはみ出ている状態でお願いします。(上を向いたような状態)
    その姿勢で両腕を伸ばした状態で20秒かけて体の横から頭の方へ上げて、頭の上で手を合わせてください。
    また同じ軌道を辿って20秒かけて元の姿勢に戻ってください。
    これをゆっくり3セット。試してみてください。

  2. 椅子に座った状態で行う猫背改善方法
    椅子に座った状態で背もたれに体を預けます。少し顎を上げます(目線は45°上くらい)。
    両腕を伸ばして頭の上で手を合わせます。
    そこからゆっくり耳より後ろに手がくるようにキープしながら下げていきます。
    腕は曲げて大丈夫です。
    ゆっくり(10秒くらい)下げていって肘と脇をくっつけて、また元の状態までゆっくり腕を上げていく(10秒くらい)。この下げていく時にも手が耳より後ろの位置をキープできるように頑張ってみてください。ただし、無理は厳禁です!
    1回を20秒くらいで2〜3セットやってみてください。

    気づいたらやってみてください。
    他にも色々ありますが、②は座った状態で出来るので仕事中に気づいた時にやってみてください。

ストレッチもそうですが、とりわけ骨盤や胸椎と呼ばれる首の付け根の下のあたりの骨。これが外側にズレていると筋肉が固まりやすく、肩こりや首痛、頭痛が出てしまいます。
また、その骨の状態では頭が前に出てしまい、より首や肩に負担がかかってきます。
骨はズレてしまうとなかなか元に戻りにくいので、ズレてしまったらしっかり元の状態に戻してからストレッチなどでキープしていくのが良いかと思います。

では、ズレの確認はどうするのか?

手で直接触ってみると良いと思います。自分の手で首の下の骨を触ってみてください。少し押して痛ければ殆どの場合ズレてます。
信頼できる先生などに頼んでズレを改善してくださいね!

もし、近くにいらっしゃらないなら神奈川カイロプラクティック整体院に問い合わせてみてください。
殆どの方の背骨は改善可能かと思います。